子連れ出勤の推進に思うこと。

おはようございます。ミナベシノブです。
宮腰光寛少子化担当大臣が、子連れ出勤を政府として後押しする考えを表明した件。
こちら、すでに子連れ出勤を取り入れている企業を視察た際に、「これならどこの企業でも取り組める、新たに保育園を作らなくてもよくなる」とお思いになられたとか。
また、「乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事」ということらしいのですが、言いたいことはわかりますよ。でも、だからといって、母親メインの子連れ出勤に紐付けるのは、ちょっと想像力に欠ける発言ではないかなと思いました。
とにかく、子連れ出勤が可能そうな業種であっても、相応の整備・ルール決めもされていない状況で、子連れ出勤に踏み切るのはトラブルの元だと思います。未来を担う子供のことで職場がギクシャクしたら、ちょっと悲しくないですか?
お読みいただきありがとうございました。