ホームページやネットショップのことでお困りのことがありましたら、神奈川県茅ヶ崎市のヴィヴィボンドにお気軽にお問い合わせください。
専門的なことがわからなくても大丈夫!メールや電話だけのやり取りでは不安という方は、茅ヶ崎周辺でしたらご訪問も可能です。(現在はZoom等のオンラインを推奨しております。)
現在運営中のホームページでお困りの方も、解決方法を一緒に考えていきましょう。
千葉県南房総(白浜、千倉、館山)で生まれ育つ
1997年上京後、ひょんなことからSony Music Entertainment主催”デジタル・エンタテインメント・プログラム”で受賞したクリエイター集団に紛れ込むことになり、それがきっかけでインターネットに興味を持つ。周囲の影響で暇な時間のほとんどをホームページ作りに費やす
2005年趣味が高じてフリーランスWEBデザイナーに転身。屋号「VIVIBOND」で個人事業登録をする (それまでは制作会社で紙媒体のデザイン・ディレクション、広告代理店の営業をやっていました。バイトもいろいろやりました)
2006年湘南に移住
2010年男児を出産。生後6か月で仕事復帰
理想のワークライフバランスの実現を目指して、育児と仕事に日々奮闘!
埼玉県の建築系一般社団法人の大規模ホームページリニューアルの際に外部ディレクターとして従事
2016年新たな活動の一環としてChigasaki-Guild.NETに所属
神奈川県の子ども障がい福祉事業所の立ち上げに参加
企業のIT顧問サービスをスタート
事業者向けパソコンスクールFLEX web(フレックスウェブ)をスタート
2017年
子どもが通う学校の長期休業に合わせた働き方(フリーランスデザイナーの働き方改革)を試験実施 関連記事
2018年
神奈川県川崎市で障がい福祉事業所を展開する株式会社アイムと外部デザイナー契約を締結
アートディレクションで障害福祉のイメージチェンジを目指す
2020年
GIGAスクール構想(文部科学省が提唱したICT教育の改革案)向けWebコンテンツ制作にデザイナー兼コーディングディレクターとして従事
(
IT機器全般のサプライチェーンを行う外資系商社)
カーエレクトロニクスや医療機器・産業機器等向け電子部品製造を行う企業のWebサイトリニューアルプロジェクトにディレクターとして従事
(電子部品製造・ソリューションを提供する外資系企業)
2021年9月
個人事業主から株式会社VIVIBONDに法人成りする