ブログを書く時間帯 | ワーママのスキマ時間

おはようございます。三鍋忍です。
突然ですが、しのブログを書く時間帯を変えました。(今までは朝6時から7時の間に書いていました)
きっかけは、息子(小2)が夫の出勤見送り(6時頃)をするようになったからです。一度目覚めたら布団に戻らないのが子供というもの。玄関で夫を見送ったらリビングに直行しコタツから私を呼び続けます。
「ママ~、ココア飲みたい~」「ママ~、録画で三匹のおっさんがない〜探して〜」「ママ~、もう携帯なんてやめてコタツで一緒にあったまろうよぉ~」ママ~ママ~ママ~…
書こうとしたら中断、何を書こうとしてたんだっけと思い出してはまた中断、だんだんイライラしてきてちっとも書けないまま時間終了ということが続き、とうとう「ママママうるさいっ!!ママはやることがあるんだよーーー!!!」って言ってしまいました。生真面目な性格の嫌なところワースト3に入るやつですね。自分でもひどいよねぇと思います…
そしたら息子、その翌日から夫お見送りの後、伏し目がちでリビングに直行してコタツで静かにゴロゴロしだすんですよ。「ママに話しかけたいけど困らせちゃダメだから静かにしなくちゃ」みたいなメッセージ全開の存在感でそこに佇んでいるんです。個人的に泣く子供より寂しそうに我慢している子供にめっぽう弱いので、朝の6時から7時の時間帯はブログを書くことをやめました。そのかわりに家事をすることにしました。家事中なら息子にいくら話しかけられても大丈夫だし、「○○やってー」に対しても聞く耳をもってあげられます。ブログは息子が学校に行った直後の8時頃から書くことにしました。この時間なら息子から話しかけられることがなくてノンストレスだし、寂しそうにしている息子を見なくても済むので心が痛みません。
状況がコロコロ変わるのが子育て中あるあるなので、また状況が変わったらその時もこちらに書かせていただければと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。