HOME > しのBlog >  どうしたら時間は作れるの?シンプル思考で考える「所有するのは 本当に必要なものだけ」|ワーキングマザーと時間捻出

どうしたら時間は作れるの?シンプル思考で考える「所有するのは 本当に必要なものだけ」|ワーキングマザーと時間捻出


おはようございます。
ミナベシノブです。

先日書いた「時間と向き合う作業|ワーキングマザーと時間捻出」という記事の続きです。

◆関連記事はこちら◆

今日は「シンプル思考」の中の「所有するのは 本当に必要なものだけ」について書きたいと思います。

シンプル思考は「やる・やらない」「いる・いらない」ですっきり考えること

所有するのは 本当に必要なものだけ

物を所有すると、それに付随していろいろなモノやコトが付いてきます。
例えばミシン。
ミシンを所有するということは、ミシンだけではなく専用の糸や針はもちろん、ソーイング書籍や機械オイルなども必要です。
ミシンは精密機械で大きさもそれなりにありますので置き場所も考えなければなりません。調子が悪くなって修理するとなると問い合わせは平日の日中の受付ですし、いざ処分となったらゴミシールを買ってきて行政に引き取りの連絡を入れて、当日忘れないように玄関前に出して引き取ってもらってやっと完了となります。たかがミシン、されどミシンです。

ミシンを例にしましたが、何かをひとつを手に入れると、そのひとつに対していくつものモノやコトが関連してついてくるので、管理のボリュームが想定より大きくなってしまうのです。この目立たない管理の手間がじわりじわり時間消費に繋がっているのではないかと思います。
このことに気が付いてからは、所有するものを限定して、気軽にものを増やさないようになりました。

ここまで書いておいてなんですが、我が家にはJUKIのごつめのミシンがあります(笑)
管理のことを考えると心底憂鬱になりますが、それ以上に得られる喜びがあることも事実。ミシンの管理ボリュームに耐えるためにも、これからも余計なものは所有しないでおこうと思います。

シンプル思考についてはこれでおしまいです。
次回は、ルーティン化について書きたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました!

   VIVIBOND 三鍋 忍 (代表/WEBディレクター) twitter

2005年よりフリーランスでWEB制作業をスタート。
丁寧なヒアリングと確かなプランニングで、エンドユーザーを意識したwebサイトの制作をモットーとする。

【対応領域】
WEBサイト(ホームページ)のプランニング、ディレクション、デザイン、コーディング(XHTML/CSS)WordPressサイト構築、ネットショッピングサイト構築、ブログ構築、IT顧問、パソコン教室運営

【経歴】
2005年
趣味が高じてフリーランスWEBデザイナーに転身。

2010年
男児を出産。生後6か月で仕事復帰。
理想のワークライフバランスの実現を目指して、育児と仕事に日々奮闘。

2016年
企業のIT顧問サービスをスタート。 実務向けパソコンスクール「FLEX web」をスタート。

2017年
子どもが通う学校の長期休業に合わせた働き方を試験実施。

2017年
子どもが通う学校の長期休業に合わせた働き方を試験実施。

2018年
神奈川県川崎市で障がい福祉事業所を展開する株式会社アイムと外部デザイナー契約を締結
アートディレクションで障害福祉のイメージチェンジを目指す

2020年
GIGAスクール構想(文部科学省が提唱したICT教育の改革案)向けWebコンテンツ制作にデザイナー兼コーディングディレクターとして従事
( IT機器全般のサプライチェーンを行う外資系商社)

カーエレクトロニクスや医療機器・産業機器等向け電子部品製造を行う企業のWebサイトリニューアルプロジェクトにディレクターとして従事
(電子部品製造・ソリューションを提供する外資系企業)

【参加団体】
Chigasaki-Guild.NET

◆三鍋忍へのお仕事のご依頼は、当ホームページのお問い合わせページからどうぞ!

PAGE TOP